2025年1月20日
ハマジンチョウとメジロたち❗ 阿久根市ハマジンチョウ公園では、県指定天然記念物のハマジンチョウが見頃を迎え、メジロが忙しく飛び回っていました🎵
2025年1月19日
南国かごしまのお花たち🎵 ①シャリンバイ ②オオイヌノフグリ ③オニノゲシ ④イヌホウズキ ⑤ムラサキサギゴケ
2025年1月18日
人吉球磨の冬景色❗ ①人吉球磨盆地を覆う雲海と朝焼け ②ご来光 ③シモバシラ(植物名)が造った霜柱 ④エンコウソウ ⑤がんばれ❗くまがわ鉄道
2025年1月17日
金峰山がちょっぴり雪化粧❗ 南さつま市金峰山では、山頂付近だけちょっぴり雪化粧していました🎵 ①②金峯神社 ③金峰山山頂から野間岳方面 ④展望岩から開聞岳 ⑤遠くに桜島
2025年1月16日
海王丸がやってきた❗ 海の貴婦人と呼ばれれ、日本丸と並ぶ日本を代表する大型帆船の海王丸🎵 鹿児島北埠頭に停泊中です❗
2025年1月15日
伊佐市布計の冬景色と、伊佐でくつろぐマナヅルたち🎵 かって、金の採鉱で賑わっていた伊佐市布計地区(昭和51年閉山) 奥深い山村を、久しぶりに訪ねてみました❗
2025年1月14日
樹氷に覆われた 韓国岳❗ 韓国岳の樹氷越しに望む ①高千穂峰 ②大浪池 ③甑岳 ④白鳥山 ⑤北峰
2025年1月13日
厳寒に負けない南国のお花たち🎵 ①サザンクロス ②キチジョウソウ ③アカシア ④ツクシ ⑤ヒイラギモクセイ
2025年1月12日
指宿菜の花マラソン🎵 指宿菜の花マラソン大会🎵 常夏いぶすきにしては珍しい悪天候、低温で晴れたり降ったり、ランナーには過酷な天気でしたが、皆さん楽しんでランしてました🎵
2025年1月10日
①溝辺の茶畑から韓国岳 ②霧島連山を眼下に飛ぶ飛行機 ③ナノハナ越しに霧島連山 ④JR九州36+3と高千穂峰 ⑤丸岡公園のサザンカ越しに韓国岳